近況報告(近況報告編)

前回の記事では、近況報告と称して2023年の振り返りしかできなかったので、今回は2024年に入ってからの話をしたいと思います。 過酷な労働 昨年10月に就職してから最初の山場が今年の1-3月にありました。 年度末ということで多くのプロジェクトが締め作業を迎え、そのための作業で無限労働編に入っていました。 当時は24時より前に退勤できた日が稀だったと思います。 人生で二度と体験したくないタイプの思い出は、今のところ離婚とこれの2つぐらいです。 ちなみにかせがおさんは某所で副業もしているのですが、さすがに当時はほぼ稼働できず申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 「ごめんなのだ、ぶたないでほしいのだ」 かせがお 婚活 そんな過酷な労働を乗り越えた4月、漆黒に染まったソウルジェムをリセットするべく、平日5日連続で休みを取って旅行に行きました。 来週まるまる休みを取ったがまだ何も計画を立てていない。田舎に行こうかと考えてはいるが、ペーパーさんなのでさすがに助手席無人は怖すぎる — かせがお (@Kasega0) April 1, 2024 最初は四国の最果てにでも行こうと考えていたんですが、天気予報が全国的に雨模様の中、奇跡的に北海道だけ晴れていたので直前に函館行きを決めました。 函館旅行の詳細は割愛するので、お詫びに宿泊してた宿の無銭ビールを置いておきます。 無銭飲酒最高〜〜 pic.twitter.com/m7p9C27NNg — かせがお (@Kasega0) April 9, 2024 数年ぶりの一人旅だったんです。 行く前は普通にワクワクしてたんですが、ここ数年誰かと一緒にしか旅行していなかったので、あまりの寂しさに苦しみ悶える旅行になりました。 もちろん、楽しむところは楽しめたし函館を満喫はしたんですが、こう何かが足りない喪失感というか心のモヤモヤみたいなものを抱えたまま悶々と過ごす結果になりました。 ここ最近一人旅してなかったんだけど、やっぱり配偶者いた方が人生楽しくないですか? — かせがお (@Kasega0) April 9, 2024 やっぱりTwitter婚活しか救いはない? — かせがお (@Kasega0) April 9, 2024 ということで、X (Twitter) 婚活を始めました。 既に当該ツイートを削除してしまったので、いつX (Twitter) 婚活ツイートをしたか正確な日付は覚えていませんが、北海道旅行から帰ってきた1-2週間後だったと思います。 4月の中旬〜下旬ぐらいの時期です。 マッチングアプリを始めるか、婚活パーティーに行くか、結婚相談所に行くかでそこそこ悩んだんですが、後ろ二つは男性陣の対象年齢がやや高めの印象を受けたので、手始めにマッチングアプリ X (Twitter) で婚活をすることにしました。 ちなみにかせがおさんはX (Twitter)以外のマッチングアプリはやったことがないので、他のアプリとの比較はできません。 X (Twitter) 婚活ツイートをしたところ大変ありがたいことに合計5件のDMが来たのと、こちらからコンタクトを取ったうちの2件、合計7名の方とカジュアル面談を実施しました。 もともと結果によらず5月いっぱいで婚活は辞めるつもりだったので、婚活を始めてからは仕事と趣味(後述)以外の時間のうち、半分ぐらいは婚活に充てていたと思います。 個人的には色んな方のお話が伺えたので、婚活は基本楽しかった思い出しかありません。 それからこれは同郷向けの知見共有ですが、カジュアル面談後のシナリオ設計は完全に戦略ゲームになるので、アカデミア出身者はかなり楽しめると思います。...

6月 24, 2024 · 1 分 · kasegao

近況報告(振り返り編)

気付いたら最後の記事を投稿してから100万年の月日が経過していました。 早く近況報告をしたいと思っていたのですが、この一年本当に色々なことがあり、何から書こうか迷っていたらさらにイベントが追加されるような感じで今日に至ります。 2023年の振り返り 2024年も半分が終えようとしているところで何を今更という感じですが、一旦2023年の主要イベントをまとめさせてください。 【大学】修士号取得・博士進学・DC1途中辞退 【労働】就職 【人生】離婚 さすがにこれまでの人生にないレベルの怒涛の一年でした。 あまりにも色々とありすぎたので、詳細は割愛しながらざっくり振り返りだけします。 大学関連のイベントについては、前回記事から特に更新ないのでそちらを見てください。 労働についてはコンプラ的に正直何も書けないのですが、都内のとあるスタートアップで色んな仕事をしています。 元々修士課程の頃にインターンしていた会社からスピンアウトで立ちあがった会社にそのまま入った形です。 就活については本当に何も分からないまま社会に出てしまいました。 今後就活することがあればどうかお力添えをお願いします。。。 最後に離婚については、そもそもかせがお結婚してたのかというレベルだと思うんですが、まあ人生色々という感じです。 後学のために諸々書いておきたい気持ちもありますが、私一人で完結する話ではないので、あまり詳細なところは伏せます。 興味があれば飲みに誘ってください。 ただ、結婚生活を通じてかなり多くの学びがあったのは事実で、非常に良い経験であったと思っています。 2024年(次回予告) ここまで2023年の振り返りしかしていないので、ここからは2024年の話をします…..したいのですが、単純に執筆タイミングの都合でこの後しばらく離れるので、また次回書きたいと思います(すみません) 次回予告的に概要だけ頭出ししておきます。 過酷な労働 乗馬 婚活 それでは、また次の投稿で!

6月 22, 2024 · 1 分 · kasegao

無印のトランクスは小さい

背景 ことの発端は三か月ほど前の出来事。 急に玉袋が痒くなった。 竿ではなく袋だけが痒かった。 タマブクロ=カユスギなんだけどこれってもしかして性病ですか? — かせがお (@Kasega0) October 18, 2022 違う。落ち着いて聞いてほしい。 そこの童貞ニキどうかブラウザバックはせずに最後まで読んでほしい。 断じて性病ではない。 何もやましいことはしていないのである。 あまりの痒さに我慢できず、病院へ行き中年の女医さん相手に玉袋のかゆみを相談した。 聞かれてもいないのに身の潔癖を訴え、性病になるようなことは一切していないと訴えた。 神妙な面持ちで私と私のカルテを見つめる女医。 次の瞬間にこやかに微笑みこう言った。 「それはきっといんきんたむしだ。見なくてもわかる。性病じゃないから安心していいよ。」 天女だった。 塗薬を処方され、風呂上がりに玉袋に塗り込むよう言われた。 そして、 「蒸れると菌が繁殖しやすいから、できればボクサーパンツとかじゃなくて通気性のいいトランクスを履いてね。」 そう告げて帰された。 無印 やるしかない。決断と実行である。 病院からの帰り道に無印良品があったので、さっそく寄ってトランクスを買うことにした。 一枚500円の何の変哲もないトランクスだが、今私が求めているのはまさにこれだった。 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512496458 この店舗には、サイズが S/M/L の三種類用意されていた。 どれにしようか迷ったが、ウエストがゆるゆるだと困るのでMサイズにした。 早計だった。。。 小さいのだ。 無印のMサイズのトランクスは小さすぎるのだ。 トランクスの裾から亀頭がこんにちはしそうになるぐらい丈が短いのである。 違う。落ち着いて聞いてほしい。 私は決して自分の陰茎のデカさを誇りたいわけではない。 むしろ私のそれはおしとやかで慎ましやかな方だと思っている。 ただ純粋に無印のトランクスが小さいだけなのだ。 どうしてあの時Lサイズにしなかったのか。 後悔の念だけが残る。 なぜあの時、一気に三枚も買ってしまったのか。 一枚買って様子を見てからでも良かったのではないか。 この先、私は常に裾から亀頭が顔を出す不安を抱えながら、日々を過ごさねばならないのか。 結言 この記事を最後まで読んでくれた君へ。 無印でトランクスを買うときは迷わずLサイズを選択してほしい。 俺の屍を越えてゆけ 追伸 毎日欠かさず玉袋に薬を塗っていたら二週間ほどで完治しました 😎

1月 7, 2023 · 1 分 · kasegao

DBスペシャリスト試験を受験しました

表題の通り DB スペシャリスト試験を受験してきました。 いつものように参考書を買うのは早いんですが、当然のように勉強し始めるのは遅いのでどうしてお前はいつも…という感じです。 My new gear…. pic.twitter.com/ViUQdbofih — かせがお (@Kasega0) July 20, 2022 結局、今回も例のごとく有り余る才能頼りになりました。 参る pic.twitter.com/8QE77nTv2N — かせがお (@Kasega0) October 9, 2022 正直な感想としては、試験後の手応えがなさすぎて微妙だな…という感じです。 前回情報処理安全確保支援士試験(旧セキスペ)を受験したときは、そこそこできた感があったので、その時と比べると正直来年再受験かなという気がしています。 まあもうどうすることもできないので、あとは結果がでるまでお祈りです。 特に他の予定と被らなければ来春は NW を受験しようかなと思っています。

10月 11, 2022 · 1 分 · kasegao