皆さんお久しぶりです。 既にX (Twitter)でご覧いただいた方もいらっしゃるかもしれませんが、先日無事結婚いたしました 🎉

それに伴い、新卒から勤めていた会社を退職しました。 俗にいう寿退社をした形になります。 晴れて専業主夫になったため、仕事の振り返りがてら、久しぶりにブログを更新します。

正社員で1年半、業務委託時代を含めると3年ほど勤めた会社でした。 まだまだ小さなスタートアップではありますが、非常に優秀な同僚が多く、快適に仕事ができる環境でした。 社内コミュニケーションでストレスが溜まらないことの重要性は何度でも強調したいと思っています。 また、フルリモート・フルフレックス制のため、柔軟な働き方が許容されていた点も助かりました。 以前の記事で平日午前中に乗馬をして午後から出勤している話をしましたが、そういう働き方を許容してくれる良い会社でした。

退職理由ですが、家庭の時間をもっと確保したいという非常に単純なものです。 柔軟な働き方ができる良い会社でしたが、どうしても創業間もない今のフェーズにおいては、一人当たりの業務量が多いことは事実でした。 今後のライフステージを検討したときに、現在の働き方は持続可能でないと判断し、退職することを選びました。

「残業は無能の証明であり、極めて恥ずべき行為である」と頭では理解しつつ、私は全くもって優秀な人間ではなかったので、それなりに長い時間労働に従事していました。 他方、私は物事の理解・習得に十分な演習量を必要とするタイプだったので、結果的にここ数年のおかげで様々なスキルを得られたと思っています。 もう一度やれと言われたら普通に嫌ですが、非常に良い経験を積むことができました。

さて、これからどうするのかという話ですが、さすがに次は決まっています。 ただし、次の入社日までかなり時間が空いているため、その間の過ごし方を検討しています。 かせがお家の飯炊職人としての地位を確立すべく、料理教室に通うのもありかもな…などと自由に考えています。

完全に余談ですが、飯炊といえば先日購入した炎舞炊きの炊飯器がかなり良かったので全人類にお勧めしています。 タワマン最上階でも問題なく旨い米が炊けることを確認しています。 米は旨ければ旨いほどいいです。

少し話がそれましたが、そういうわけでしばらくの間暇を持て余しているので、飲みのお誘いやおすすめの趣味等を広く募集しています。 お気軽に教えてください 🙌